クリックで拡大します。
ファブリックC:グレー ファブリックC: ファブリックC:ブルー ファブリックB: ファブリックB:レッド ファブリックA: ファブリックA: ファブリックA: ファブリックA: ファブリックA: トップ部分及びフレーム部分の生地に使われます。
クリックで拡大します。
製品上の欠陥、不具合により故障・損傷などが発生した場合には、商品配送後5年間は無料で修理または交換をさせていただきます。
搬入時にはお部屋まで設置、梱包材の持ち戻りでのお届けをいたします。
クッション及び座面部分の生地は取り外すことができます。交換用カバーを使うことで、お部屋のイメージチェンジにも効果的です。
≫クルー・ゼロ日本製 140用カバーを見る
通常の状態(完成品)では通路や入り口が狭くて搬入が難しい場合は、背中部分を取り外して運ぶことが出来ます。
2.5人掛け+シェーズロングソファセット CREW ZERO 220
本当の形は本物でしか生まれない。日本製ソファ クルー・ゼロ
カラー一覧
ダークブラウン
ベージュ
プレミアムグレー
プレミアムベージュ
ライトグレー
チャコール
グリーントップ部分及びベース部分の生地 クリックで拡大します
サイズ表
サポートおよびオプション
5年保証
※消耗品、経年劣化や通常範囲外の使用を除きます。
お部屋まで設置(開梱設置)付き
>>詳しく見る 交換用カバー
≫クルー・ゼロ日本製 CL用カバーを見る
≫クルー・ゼロ日本製 交換用カバーを見る
狭い通路も楽に搬入
分解搬入も出来ます(有料オプション)
背中部分と座面部分に分けて運べるため、狭い搬入経路でも運ぶことが可能なケースが増えます。
この場合、配送時に背中部分を取り外して搬入し、お部屋で組み立てして設置します。
狭い通路も運べます。
≫分解搬入をされる場合はこちらでチケットをご購入ください(セット品の場合は2枚必要です)
北海道、沖縄、離島および、配送業者指定の一部地域は有料となります。
詳しくはこちらをご覧ください。→ 追加送料・特定地域について
別途送料が発生する場合、ご注文時にご連絡いたします。
送料金額にご同意いただいてからのお手配となりますのでご了承ください。
商品説明
一目惚れするソファー「クルーゼロ」。どこまでもスタイリッシュなモダンソファ。日本製。・流れるようなラインは人の目を惹き付けます。モダンでスタイリッシュ。どこか妖艶。ひと目で魅了される美しいデザインは、リビングの主役に相応しいソファです。・CREW-ZEROは、耐久性が高く調湿性に優れたヒノキ材や、安全性の非常に高いF☆☆☆☆の合板などを使い作り上げられたフレーム、質の高い日本製生地、クッション材を使い作り上げられています。そしてその美しく流麗なフォルムは、日本の家具職人の手無しでは完成しませんでした。・座り心地も「デザイン」エルゴノミクス設計。CREW-ZEROは、デザインの良さだけを誇りにはしていません。本来の目的である「座る」ことを、そして何よりも「くつろぐ」ことを一番に考えて設計されています。
商品仕様
製品名: | 【CREW ZERO-220 クルー・ゼロ 220セット】 ファブリック、レザー (幅140cm)+シェーズロング(幅80cm)日本製 5年保証 |
---|---|
型番: | cr00-220 |
メーカー: | CREWS DESIGN STUDIO |
製造年: | 2016年 |
外寸法: | 幅2200mm × 奥行1600mm × 高さ670mm |
ひと目で魅了されるスタイリッシュなデザイン。クルー・ゼロ シリーズ 日本製。
─── 画像をクリックすることで拡大画像をご覧になれます。
・足を伸ばしてリラックスした姿勢をなぞるようなカーブライン
トップカラーとベースカラーの組み合わせをシミュレートできます。「トップカラー指定」と「ベースカラー指定」をクリックし、お試しください。
トップ部分のカバーは取り外し可能です。ファブリック生地はドライクリーニング(手洗いが可能な生地もあります)でお洗濯ができます。
(左)ファブリック生地。(右)PUレザー生地 ※ファブリック生地はドライクリーニング可能。
ファブリックC:グレー ファブリックC: ファブリックC:ブルー ファブリックB: ファブリックB:レッド ファブリックA: ファブリックA: ファブリックA: ファブリックA: ファブリックA: トップ部分及びフレーム部分の生地に使われます。
デザイナーと職人の長期にわたる密なやり取りなしにこのソファは生まれませんでした。
納得のいくまで妥協せず、ストイックなまでに突き詰められたデザインは、デザイナーと職人の結晶です。
CREW ZEROは1人~3人掛けのソファ、シェーズロング、オットマン、ソファとシェーズロングセットなど、大きさから構成まで、さまざまなバリエーションからお選びいただけます。
ソファ クルー・ゼロ 220セット
うっとりするほど美しい。日本製デザイナーズソファ。
優美な曲線を描くフォルム。その源流は、2004年にまで遡ります。クルーズ・デザインスタジオのプロダクトデザイナー・板谷浩幸が描いたスケッチは、コンセプトカーのように大胆で美しいものでした。繊細でどこか艶めかしい、このカーブラインのデザインを、日本の家具職人の優れた技術により、余すこと無く製品化しました。
ひと目で魅了されるスタイリッシュなデザイン
流れるようなラインは人の目を惹き付けます。モダンでスタイリッシュ。どこか妖艶。ひと目で魅了される美しいデザインは、リビングの主役に相応しいソファです。
クルー・ゼロ シリーズ設置例
座り心地も「デザイン」エルゴノミクス設計。
CREW ZEROは、デザインの良さだけを誇りにはしていません。本来の目的である「座る」ことを、そして何よりも「くつろぐ」ことを一番に考えて設計されています。
・心地よい背もたれの角度
・ランバーサポートクッションが腰の隙間をサポートし、長時間座っても疲れにくい
豊富なカラーバリエーション
カラーシミュレーション
※色の取り合わせの比較画像です。合成画像のため、厳密な色は生地比較の写真や生地サンプルでご確認ください。
お部屋設置シミュレーション
クルー・ゼロをお部屋に設置した場合のシミュレーションです。
ボタンでお部屋の広さ、ソファのタイプを変更できます。
生地の一覧
ダークブラウン
ベージュ
プレミアムグレー
プレミアムベージュ
ライトグレー
チャコール
グリーントップ部分及びベース部分の生地 クリックで拡大します
日本の職人の手で生まれたソファ
国産ヒノキ材の
木枠フレーム
F☆☆☆☆の国産
杉間伐材合板
国産Sスプリングと
コイルスプリング
国内素材メーカー製
高密度・高弾性ウレタン
安全性の高い国産
F☆☆☆☆接着剤
国内素材メーカー製
洗えるシリコーン綿
国内生地メーカー製
洗える布地
耐久性に優れた
レザー生地
耐衝撃性に優れた
美しいデザイン脚
信頼のブランド
高耐久ファスナー
セットからオットマンまで。CREW ZEROシリーズ
豊富なバリエーション
もちろん自由に組み合わせて使えるように設計されています。
また、カラーはたっぷりある基本カラー以外にもオーダー可能な生地を多数用意しています。
サイズバリエーション
類似品との違い(2016年12月10日現在)
クルーズ・デザインスタジオのクルー・ゼロを製造、販売しているのはカーサカーサ株式会社だけです。
板谷浩幸氏がデザインしたクルー・ゼロと他社の類似品との違いは下記になります。
なお、2016年8月18日現在、特許事務所の調査により、下記1-1のデザイン部分においての高度な模倣はございません。
他社の類似品は下記1-2のようなデザインとなり原作者のデザインとは異なるものとなっております。
今後、下記1-1のデザイン部分の高度な形態模倣品が販売された場合は、不当競争行為として法的措置を取ることで
弊社顧問弁護士と準備しております。
※デザイナーによる意匠権登録商品
-
1-1 クルー・ゼロ(日本製)
デザインの特徴
原作者のデザインに忠実な美しい曲線を実現しています。
1, 座面クッションも足先に向かって薄くなるようにデザインされています。
2, 後方部分は大きく円を描いています。
3, 背もたれ部分は美しい傾斜になっています。
4, 背もたれ部分と座面クッションの接続部分も美しいです。
5, 細く伸びた美しい脚です。使用素材
国産ヒノキ材、尾張生産の張地、アキレス社製ウレタン等、高品質素材を 多く採用しています。
-
1-2 他社量販店製品(中国製)
デザインの特徴
原作者のデザインとは異なるデザインです。
1, 座面クッションは全て同じ厚みで、フレームとのバランスも異なります。
2, 後方部分は角ばったデザインです。
3, 背もたれ部分はより垂直なデザインです。
4, 背もたれ部分が座面クッションを圧迫しています。
5, クルー・ゼロより太い脚です。使用素材
クルー・ゼロとは異なる品質の素材を採用しています。
CREWS DESIGN STUDIOについて
-
-
CREWS DESIGN STUDIO(クルーズ・デザインスタジオ)は、インテリアを中心としたプロダクトデザインを手掛けています。
"実用性+美しいデザインの追求"というコンセプトを中心にデザイン活動を行っています。
デザイナー 板谷 浩幸
2003年より、CREWS DESIGN STUDIOとして、皮革製品を中心にプロダクトデザイナーとして活動を始める。
2005年にCREWS INTERNATIONAL LIMITED(現:クルーズ株式会社)を設立し、ソファやベッドなどのインテリアデザインに携わる。
アイデアを形にするために、自らプロトタイプエンジニアのトップに立ち、ヨーロッパ、東南アジアにも活動範囲を広げて、常に”洗練されたデザイン”、”最良の品質”、”適正な価格”を意識したリアルなデザインを発表している。
2006年に発表した流線型のベッドは、その大胆で官能的なデザインが話題を呼んだ。
2009年には Interior Lifestyleにてソファなどの作品を発表。会場の東京ビックサイトのVIPルームの家具も手掛けた。
2013年、神優作氏の手掛けるエリムズマイルプロジェクトとのコラボレーション作品「ELIMSMILE sofa」を発売する。-